

COURSE
コースゴルフというスポーツをただ純粋に楽しむために
常にトップレベルのコースコンディションを誇るチャレンジングな18ホールズ。
シーズンオフには多くのツアープロ達も訪れるほど。全てのホールには5つのカラーのティーイングエリアをセット。
飛距離やスキルに合わせてお好きなティからプレーをお楽しみいただけます。

ウィッカーバスケット
MECHAではフラッグの代わりにウィッカーバスケットを採用しています。ゴルフ発祥の地「スコットランド」の伝説のアイテムへのオマージュです。

OUT COURSE
IN COURSE
TOTAL
コース設計:大成建設設計部・Y's Contour Magic
- HOLE. 1
PAR4 | OUT COURSE
- 386
- 368
- 339
- 303
- 259
左サイドは要注意。右サイドは広く、セカンドからも打ち下ろしになるので、ティショットは欲張らず右サイドから安全に。
HOLE. 1PAR4 | OUT COURSE
- 386
- 368
- 339
- 303
- 259
左サイドは要注意。右サイドは広く、セカンドからも打ち下ろしになるので、ティショットは欲張らず右サイドから安全に。
- HOLE. 2
PAR4 | OUT COURSE
- 340
- 325
- 310
- 219
- 219
コース幅は見た目以上に広いので、池越えは気にせずに。セカンドの距離感は、打ち上げをしっかりと計算して。
HOLE. 2PAR4 | OUT COURSE
- 340
- 325
- 310
- 219
- 219
コース幅は見た目以上に広いので、池越えは気にせずに。セカンドの距離感は、打ち上げをしっかりと計算して。
- HOLE. 3
PAR5 | OUT COURSE
- 525
- 507
- 470
- 445
- 383
豪快なティショットを楽しめるホール。セカンドからはやや打ち下ろしなので、飛ばし屋は2オンも可能。
HOLE. 3PAR5 | OUT COURSE
- 525
- 507
- 470
- 445
- 383
豪快なティショットを楽しめるホール。セカンドからはやや打ち下ろしなので、飛ばし屋は2オンも可能。
- HOLE. 4
PAR4 | OUT COURSE
- 401
- 381
- 359
- 328
- 278
ティショットは、距離と方向をしっかりとアジャストした狙い目で。セカンドは微妙な打ち上げなので、しっかりとした距離感が大切。
HOLE. 4PAR4 | OUT COURSE
- 401
- 381
- 359
- 328
- 278
ティショットは、距離と方向をしっかりとアジャストした狙い目で。セカンドは微妙な打ち上げなので、しっかりとした距離感が大切。
- HOLE. 5
PAR3 | OUT COURSE
- 202
- 179
- 160
- 147
- 147
ショートすると打ち上げの難しいアプローチが残るので、ティショットはしっかりと大きめで、右サイドから安全に。
HOLE. 5PAR3 | OUT COURSE
- 202
- 179
- 160
- 147
- 147
ショートすると打ち上げの難しいアプローチが残るので、ティショットはしっかりと大きめで、右サイドから安全に。
- HOLE. 6
PAR5 | OUT COURSE
- 572
- 538
- 504
- 462
- 462
ティショットは無理せず、見えているフェアウェイセンターへ。グリーンへのアプローチは、微妙に吹き抜ける風を計算するのがポイント。
HOLE. 6PAR5 | OUT COURSE
- 572
- 538
- 504
- 462
- 462
ティショットは無理せず、見えているフェアウェイセンターへ。グリーンへのアプローチは、微妙に吹き抜ける風を計算するのがポイント。
- HOLE. 7
PAR4 | OUT COURSE
- 375
- 359
- 340
- 292
- 259
ティショットは、左サイドのOBが近いので安全な右サイドから。一見平坦なグリーンは奥から強烈に速いので要注意。
HOLE. 7PAR4 | OUT COURSE
- 375
- 359
- 340
- 292
- 259
ティショットは、左サイドのOBが近いので安全な右サイドから。一見平坦なグリーンは奥から強烈に速いので要注意。
- HOLE. 8
PAR3 | OUT COURSE
- 180
- 161
- 143
- 127
- 107
グリーン左奥は浅く、手前はグラスバンカーと、気の抜けないレダンタイプのパー3。しっかりとした距離感が求められる。
HOLE. 8PAR3 | OUT COURSE
- 180
- 161
- 143
- 127
- 107
グリーン左奥は浅く、手前はグラスバンカーと、気の抜けないレダンタイプのパー3。しっかりとした距離感が求められる。
- HOLE. 9
PAR4 | OUT COURSE
- 440
- 424
- 406
- 341
- 289
ティショットはクロスバンカーのやや左がベストルート。セカンドショットは、吹き抜ける風をしっかりと読むのがポイント。
HOLE. 9PAR4 | OUT COURSE
- 440
- 424
- 406
- 341
- 289
ティショットはクロスバンカーのやや左がベストルート。セカンドショットは、吹き抜ける風をしっかりと読むのがポイント。
- HOLE. 10
PAR4 | IN COURSE
- 429
- 404
- 384
- 364
- 337
ティショットは距離と方向をしっかりとアジャストすることが必要。グリーンの傾斜が強いため、ピンの手前から攻めたい。
HOLE. 10PAR4 | IN COURSE
- 429
- 404
- 384
- 364
- 337
ティショットは距離と方向をしっかりとアジャストすることが必要。グリーンの傾斜が強いため、ピンの手前から攻めたい。
- HOLE. 11
PAR4 | IN COURSE
- 389
- 370
- 351
- 288
- 271
ティショットは、欲張らずにフェアウェイセンター。左サイドのラフへ落とすと、セカンドショットの距離感がとても難しくなる。
HOLE. 11PAR4 | IN COURSE
- 389
- 370
- 351
- 288
- 271
ティショットは、欲張らずにフェアウェイセンター。左サイドのラフへ落とすと、セカンドショットの距離感がとても難しくなる。
- HOLE. 12
PAR3 | IN COURSE
- 219
- 195
- 169
- 141
- 103
距離の長いパー3だが、方向を重視してティショットしたい。グリーン手前から攻めるのが安全。
HOLE. 12PAR3 | IN COURSE
- 219
- 195
- 169
- 141
- 103
距離の長いパー3だが、方向を重視してティショットしたい。グリーン手前から攻めるのが安全。
- HOLE. 13
PAR5 | IN COURSE
- 528
- 505
- 478
- 428
- 355
ティショットの落とし所が狭いため、レイアップするのもひとつの攻め方。セカンドからは左サイドの谷に注意して、右サイドから安全に。
HOLE. 13PAR5 | IN COURSE
- 528
- 505
- 478
- 428
- 355
ティショットの落とし所が狭いため、レイアップするのもひとつの攻め方。セカンドからは左サイドの谷に注意して、右サイドから安全に。
- HOLE. 14
PAR4 | IN COURSE
- 371
- 344
- 316
- 282
- 245
打ち上げとなるセカンドショットの距離感がポイント。ポテトチップスのようなアンジュレーションのグリーンは難易度ナンバー1。
HOLE. 14PAR4 | IN COURSE
- 371
- 344
- 316
- 282
- 245
打ち上げとなるセカンドショットの距離感がポイント。ポテトチップスのようなアンジュレーションのグリーンは難易度ナンバー1。
- HOLE. 15
PAR4 | IN COURSE
- 378
- 351
- 319
- 287
- 252
打ち下ろしのティショットは、落とし所をしっかりと絞ることが必要。バンカーに囲まれたグリーンは、センター狙いが無難。
HOLE. 15PAR4 | IN COURSE
- 378
- 351
- 319
- 287
- 252
打ち下ろしのティショットは、落とし所をしっかりと絞ることが必要。バンカーに囲まれたグリーンは、センター狙いが無難。
- HOLE. 16
PAR3 | IN COURSE
- 169
- 153
- 139
- 119
- 119
やや打ち上げているため、しっかりとした距離感が求められる。グリーン手前のバンカーは深いので要注意。
HOLE. 16PAR3 | IN COURSE
- 169
- 153
- 139
- 119
- 119
やや打ち上げているため、しっかりとした距離感が求められる。グリーン手前のバンカーは深いので要注意。
- HOLE. 17
PAR5 | IN COURSE
- 556
- 533
- 510
- 445
- 397
フェアウェイ左サイドのバンカーに入れると脱出が難しい。ティショットは安全に右サイドから。グリーンは傾斜が強く、ピンの手前から攻めたい。
HOLE. 17PAR5 | IN COURSE
- 556
- 533
- 510
- 445
- 397
フェアウェイ左サイドのバンカーに入れると脱出が難しい。ティショットは安全に右サイドから。グリーンは傾斜が強く、ピンの手前から攻めたい。
- HOLE. 18
PAR4 | IN COURSE
- 360
- 342
- 317
- 295
- 295
グリーンサイドの池のプレッシャーに打ち勝ち、スピンの効いたショートアイアンでピンをデットに。
HOLE. 18PAR4 | IN COURSE
- 360
- 342
- 317
- 295
- 295
グリーンサイドの池のプレッシャーに打ち勝ち、スピンの効いたショートアイアンでピンをデットに。